田舎を楽しむ。

移住したんだ。

冬菜の栽培と豆の乾燥とトタンの錆取り。

日中は温かい。朝は寒い。

寒暖差があるので野菜にとっては良いそうです。

 

で、もう霜も降りてるので今年はもう畑は終わりかなぁと思ってたのですが嫁さんがこれは作ってって言われたので作ります。


f:id:moccyannel:20211028193118j:image

はいそうです。

冬菜です。

 

皆さん冬菜って知ってますか?

スーパーで売ってる?

僕は見たことがありません。

 

隣のおばあちゃんが毎年くれるんだけどこれがまた美味いのなんのって。

これから種撒いて来年の春に食べます。

寒い冬を越えた冬菜はとにかく美味しいです。

 

菜っ葉オブ・ザ・イヤー。

いや、ベストオブ菜っ葉。

ベスト菜っ葉ニスト

 

どんどんつまんなくなりますが春先ってまだ畑が始まらないので野菜を作り始めてその野菜の収穫までの間は野菜採れないのでめちゃくちゃ重宝するんです!

しかもこの冬菜、地上3センチくらい残して収穫しておけばまた生えてきます。

エンドレスサマーならぬエンドレスフユナーです。(そろそろ。。ね。。。)

 

で、冬越しが前提なので


f:id:moccyannel:20211028194435j:image

ビニールかけときました。

あー楽しみ!

 

次は豆の収穫。


f:id:moccyannel:20211028194620j:image

霜が降りてきたので豆も収穫。


f:id:moccyannel:20211028194645j:image

こんな感じに成長しています。

早く穫ればインゲンっぽい感じで鞘ごと食べれるのですがもう大きく成長して硬くなってきたので収穫して天日干しします。


f:id:moccyannel:20211028194832j:image

まずば抜いて、

鞘を取って
f:id:moccyannel:20211028194852j:image

天日干し。

カラカラになるまで干しておきます。

もうカラカラになってるものがありました。


f:id:moccyannel:20211028194959j:image

 

中身の豆を取ります。


f:id:moccyannel:20211028195020j:image

この豆をまた天日干しして乾燥させます。

合計でだいたい2週間位乾燥させたら豆の完成です。

冬はこの豆を甘く煮て小倉トーストみたいにして食べるのが冬の楽しみの1つです。

 

これも楽しみ!

 

最後にDIY

続きは壁材の錆取り。


f:id:moccyannel:20211028195423j:image

雨漏り倉庫の屋根に使われてたトタンを再生しようと思います。

錆をとります。


f:id:moccyannel:20211028195526j:image

金ブラシでゴシゴシしたけど思ったよりキレイにはならない。

あとは一回洗っておきます。


f:id:moccyannel:20211028195651j:image

今日はここまで。

明日錆止め塗料を塗っていきたいと思います。

 

いやー動けるって幸せ〜。

腰はまだ痛いけど動けるのはまじて有り難い。

ストレッチしながらボチボチがんばります。

 

今日で畑での栽培は今年は終了です。

あとは追肥とかなのでいよいよ冬がくるって感じですね。

風邪引かないように。。。

マイナス10℃超えの寒さで風邪ひくと地獄ですからね。

 

ではでは。