田舎を楽しむ。

移住したんだ。

新年1発目

あけましておめでとうございます。

 

もう1月も終わりですがこれが今年初投稿になります。

 

なかなかに忙しく投稿できてませんでした。

 

新年早々に大地震があったりして大変な幕開けになった2024年。

被災して亡くなった方々に心からお悔やみ申しあげます。

まだまだ被災地の復興には時間がかかると思いますが遠くからですが応援しております!

頑張って下さい!

こういう時に自分の無力さを感じますが自分は自分で頑張って生きていかねば!と思います。

 

 

とりあえず最近あった良いことから言います。

 


f:id:moccyannel:20240130040759j:image

ちょっと球速が戻ってきましたwww

 

ここ最近体が思うように動かなかったのですがちょっとづつ動くようになってきました。

 

腰も全快とはいかないまでも治りつつあるなと実感してきました。

 

これは僕にとってものすごく嬉しいことです。

 

2年ほど前に腰をやって1年ほどほぼ寝たきり状態になりました。

人間体が資本とは言いますがそれを実感しました。

 

毎日少しでも運動をしてもう二度とあの地獄の痛みを経験しないようにしたいと思います。

 

 

でここからは愚痴タイムwww

 

僕は元々東京から長野に移住した移住者です。

田舎のことを何一つ知らぬまま来て長野の大自然に囲まれて生きています。

 

長野は良い所です。

空気は美味い。山はキレイ。

野菜も美味しいし東京に比べれば土地も安いし広いです。

 

でも田舎はストレスが溜まります。

ストレスの原因はやはり人です。

 

田舎には自治会というものが存在します。

本来は市や自治体がやらなければいけない事をその地域の住民にやらせる奴隷制度といっても過言ではありません。

 

助け合いの精神だボランティアだと言い人に仕事を押し付けます。

 

僕は移住して5年が経ちました。

この5年のうち3年役員をやらされています。

 

役員になるとその役の会合みたいのに参加したり作業も行なったりします。

 

自治会にはその地域の区、常会、班というのがあるらしく、班<常会<区で組織が大きくなっていきます。

今年は1番小さい組織の班の班長という役をやっています。

3月で終わりなのであと2月ですが先日、年度末総会というものを開催しました。

 

これが班長の最大の難関です。

 

1年の業務の報告とかをするんですがメインは来年度の役員決めです。

 

最大の難関と言うだけあって決まらないのです。

僕は今40歳ですが常会の中で最年少です。

 

班では50代が数名いるだけであとは60代70代がメインです。

 

毎年役員が決まらないだけではなく喧嘩になったり怒号が飛び交います。

 

おじいちゃん達が大きい声を出すたびに悲しい気分になり大きなストレスを抱えています。

 

今年班長なのでそのおじいちゃん達が怒号を交わさないよう準備をしていったのですが今年もその努力虚しくハッスルしてました。

 

役員を出来ないやらない!と言う方、持ち回りでやるんだ、そう決まってるんだ!と言う方でだいたい喧嘩になり結局だれが引き受けるか決まらない。

 

今年はさらに退会届けを出したのに受理されなかった。という問題まで発生。

 

もう僕には対応出来ないなと思い総会をなんとか終わらし常会長に相談。。。

 

退会させるかはみんなと相談して決めるとのことです。

えっ。。。辞めれないことなんてあんの?

辞めることのできない組織って。。。

ってのが僕の感想です。

 

やはり自治会制度自体がもう時代にそぐわないっての感じます。

僕の住んでいる伊那市自治会に入って地域の活動を促してます。

誰も言わないけどそもそも市の仕事だと思います。

市がちゃんと自分の仕事をしないので住民もストレスを押し付けあってしまってるので助け合いも協調性もなくなってます。

 

自治会を経験したことのない僕からしたら住民税払ってるのに常会費をさらに払って市のものを維持したり市の仕事をこなしたり。

ちょっと信じられない状況が田舎にはある。という感じです。

 

田舎暮らし考えてる人。

自治会を経験したことがない人は今一度考えてみて頂きたい。

思ってる以上に大変ですよ。

 

あー自治会やめてーwww

 

新年1発目は愚痴でした。

 

でもくよくよせず頑張りたいと思います!

 

自治会に関しての情報は辞めない限り書いていこうと思ってるのでまた何かあったら書きたいと思います。

ではでは!